笠井闘志個人ウェブサイト

自由ソフトウェアについて

ソフトウェアの自由は,情報社会において人間の尊厳を維持するために欠かせない思想です。
自由なソフトウェアとは,おおまかにいえば,自由に実行し,改変および再配布することができるソフトウェアのことです。自由なOSを開発しているGNUプロジェクトは,自由ソフトウェアの理念についてウェブサイトで述べています。

自由ソフトウェアはオープンソースに似ていますが,オープンソースより尊厳と自由をおもんじます。自由ソフトウェアとオープンソースの違いについては,GNUプロジェクトのサイト上にある「なぜ、オープンソースは自由ソフトウェアの的を外すのか」をお読みください。

自由ソフトウェアの利用

私はこのウェブサイトを構築するにあたって,自由ソフトウェアを活用しています。たとえば,HTMLやPHPファイルはGNU Emacsを使って書いていますし,執筆・編集用のOSも,GNU/LinuxのディストリビューションであるtrisquelDebianを使っています。

自由ソフトウェアだけでも,ウェブサイトの運営や執筆活動が支障なくおこなえます。文書作成や表計算ソフトをひとまとめにしたLibreOffice,画像編集ソフトのGIMP,ベクター画像を作成・編集できるInkscape,RAW画像を現像するRawtherapee,会計処理ソフトのGnucashなど,魅力的な自由ソフトウェアがあふれていますので,自由ソフトウェアへの移行をぜひご検討ください。